Tweet
質問:現在のこの国において、地方のコミュニティのリーダーになる機会を持つのは誰だと思いますか。
選択肢:「一般に男性がより機会を持っている」「一般に女性がより機会を持っている」「一般に男性と女性が同じくらいの機会を持っている」
データ:「一般に女性がより影響力を持っている」の割合
時期:
地域: 21ヵ国・地域
マーク:
1 リトアニア10.2%
2 ポーランド9.6%
3 トルコ7.6%
4 メキシコ7.3%
5 スロバキア6.7%
6 韓国6.0%
7 イスラエル4.0%
7 オーストラリア4.0%
9 アメリカ合衆国3.6%
10 チェコ3.1%
11 ドイツ2.9%
12 スウェーデン2.8%
13 イタリア2.6%
14 フランス2.4%
15 イギリス2.2%
16 カナダ2.1%
16 日本 2.1%
18 ギリシャ1.4%
18 スペイン1.4%
20 オランダ1.2%
21 ハンガリー0.8%


わからない・回答拒否は除く。質問と選択肢は鈴木の翻訳であり、実際の文言とは異なる可能性がある。

データなし(17カ国・地域)

資料
Pew Research Center "Global Attitudes Survey" Spring 2019.

国の主要なパフォーマンス指標との相関関係
人生の満足度(10段階)
データ数21
回帰式
Y = -6.743071 X +6.829
相関係数(r)-0.292
決定係数(R2)0.085

1人当たり国内総生産(GDP、米ドル)
データ数21
回帰式
Y = -306239.783421 X +49615.068
相関係数(r)-0.470
決定係数(R2)0.221

平均余命−男女(歳)
データ数21
回帰式
Y = -61.969834 X +82.555
相関係数(r)-0.568
決定係数(R2)0.323

合計特殊出生率(女性1人当たりの出生数)
データ数21
回帰式
Y = 1.591466 X +1.530
相関係数(r)0.109
決定係数(R2)0.012

自殺、年齢調整済み(人口10万人当たり)
データ数21
回帰式
Y = 44.168493 X +7.850
相関係数(r)0.253
決定係数(R2)0.064