Tweet
「別居している子供が1人以上いる高齢者(60歳以上、施設入居者を除く)が、別居している子供と会ったり、電話等で連絡をとったりしている頻度」
選択肢:「ほとんど毎日」「週に1回以上」「月に1〜2回」「年に数回」「ほとんどない」
データ:「ほとんど毎日」「週に1回以上」の割合
時期:
地域: 5ヵ国・地域
マーク:
1 アメリカ合衆国81.4%
2 スウェーデン80.2%
3 ドイツ62.5%
4 韓国61.8%
5 日本 52.0%

データなし(33カ国・地域)

資料
内閣府『平成22年度 第7回高齢者の生活と意識に関する国際比較調査』

国の主要なパフォーマンス指標との相関関係
人生の満足度(10段階)
データ数5
回帰式
Y = 3.382084 X +4.296
相関係数(r)0.800
決定係数(R2)0.640

1人当たり国内総生産(GDP、米ドル)
データ数5
回帰式
Y = 130527.889876 X -36694.348
相関係数(r)0.839
決定係数(R2)0.704

平均余命−男女(歳)
データ数5
回帰式
Y = -12.004146 X +89.692
相関係数(r)-0.583
決定係数(R2)0.340

合計特殊出生率(女性1人当たりの出生数)
データ数5
回帰式
Y = 1.641470 X +0.229
相関係数(r)0.608
決定係数(R2)0.370

自殺、年齢調整済み(人口10万人当たり)
データ数5
回帰式
Y = 0.248694 X +13.542
相関係数(r)0.007
決定係数(R2)0.000