Tweet
質問:まったく同じ仕事をしている2人の人の給料を決めるとき、仕事をこなす能力の高低はどの程度重要だとお考えですか。
選択肢:「絶対に欠かせない」「重要だ」「まあ重要である」「それほど重要ではない」「無視してよい」
データ:「絶対に欠かせない」「重要だ」の割合
時期:
地域: 20ヵ国・地域
マーク:
1 ポーランド94.9%
2 アメリカ合衆国93.1%
3 フランス93.0%
4 ドイツ92.2%
5 チェコ91.2%
6 カナダ90.8%
7 スイス90.6%
8 ニュージーランド89.2%
9 スロベニア88.8%
10 ハンガリー88.0%
11 スウェーデン87.7%
12 イギリス85.9%
12 イスラエル85.9%
14 イタリア85.7%
15 スペイン83.6%
16 オランダ80.0%
17 ポルトガル78.7%
18 日本 78.3%
19 デンマーク74.5%
20 ノルウェー64.7%


わからない・無回答は除く。ドイツ:東西ドイツを重み付けせずに合算。イスラエル:ユダヤ人とアラブ人を重み付けせずに合算。イギリス:北アイルランドを除く。

データなし(18カ国・地域)

資料
ISSP 1997

国の主要なパフォーマンス指標との相関関係
人生の満足度(10段階)
データ数20
回帰式
Y = -1.367135 X +7.950
相関係数(r)-0.218
決定係数(R2)0.048

1人当たり国内総生産(GDP、米ドル)
データ数20
回帰式
Y = -71324.877415 X +111136.175
相関係数(r)-0.244
決定係数(R2)0.060

平均余命−男女(歳)
データ数20
回帰式
Y = -11.706237 X +91.379
相関係数(r)-0.392
決定係数(R2)0.154

合計特殊出生率(女性1人当たりの出生数)
データ数20
回帰式
Y = 0.523497 X +1.089
相関係数(r)0.109
決定係数(R2)0.012

自殺、年齢調整済み(人口10万人当たり)
データ数20
回帰式
Y = 7.488216 X +2.957
相関係数(r)0.200
決定係数(R2)0.040